商品情報にスキップ
1 3

港町のマリールゥ

港町のマリールゥ

通常価格 ¥1,080
通常価格 セール価格 ¥1,080
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

⚫︎よくある質問はこちらをご覧ください。

港の風を感じる、三浦のパンケーキミックス。

「港町のマリールゥ」は、神奈川県三浦市で育てられた貴重な小麦「ゆめかおり」を使った、特別なパンケーキミックスです。

小麦の栽培がほとんどない三浦で、自家栽培から製粉・パンづくりまでを手がける「充麦」から分けていただいた、無農薬・石臼挽きの全粒粉を使用。

手のひらに収まる小さな袋には、海と畑と人の物語がぎゅっと詰まっています。

香ばしく、ザクッとした食感。

ひと口食べると、ふわっと香る小麦の甘み。

ORIGINALよりも小麦の風味がしっかりと感じられ、ほんのりとした甘さとふすまのザクッとした歯ごたえが特長です。

おやつにはもちろん、サラダやスープと合わせて朝食やブランチにもおすすめです。

豆乳か牛乳を混ぜて焼くだけ。

卵なしでも、誰でもふんわり美味しく焼きあがるパンケーキミックス。

混ぜる材料も少なく、1枚からでも気軽に焼けるので、平日でも休日でも使いやすいのが魅力です。

冷めても美味しいので、お弁当やおすそ分けにも活躍します。

三浦の小麦を、まるごと味わう。

「充麦」が無農薬で栽培した「ゆめかおり」を石臼で丁寧に挽いた全粒小麦粉を使用。

ミックスに使う素材はすべて信頼できるものだけを厳選し、甘さも控えめに。

素材の風味がしっかり感じられるよう、配合にもこだわりました。

三浦の畑と海と、小さなものづくりの出会いから。

初めて訪れた三浦で初めて訪れたお店がパン屋「充麦」、移住の際の小麦粉の仕入れ先なども教えていただきました。

そしてパッケージデザインは三崎に深い縁がある「アタシ社」、イラストは神奈川県在住の楓真知子さんが手がけました。

海と風を感じる少女のイラストが、「港町のマリールゥ」の世界を今にも歌い出しそうです。

三浦の土地に根ざした素材と、ゆかりのある人の手仕事がつながって生まれたパンケーキミックスです。

海辺のまちから、あなたの食卓へ。

この小さな袋には、三浦の風景と物語がぎゅっと詰まっています。

パンケーキのやさしい香りと一緒に、港町の空気も届けられますように。

そして今日も、「おいしい」と「楽しい」が、あなたの一日にそっと寄り添えますように。

三浦パン屋「充麦」について
神奈川県三浦市で自分たちで育てた小麦を製粉し、挽きたての全粒粉でパンを焼いています。2005年から始めた小麦栽培。毎年種を蒔くたびに芽が出るかどうかの不安感、無事に育ち穂が出てから収穫するまでの期待感、小麦一粒一粒に色々な想いが詰まっています。
https://shop.miuramitsumugi.jp

表現商社「アタシ社」について
神奈川県・三浦三崎の出版社。「私ひとりで世界は変わらないけれど、アタシがどう観るかで世界は変わるかもしれない」が会社のテーゼ。「私」の表現は、めぐり流れて、遠い誰かの糧になる。出版、編集のほか「本と美容室」の運営などを手掛ける。
https://www.atashisya.com

楓真知子さんについて
イラストレーター、書籍の挿画など多数担当。著書『たびにでた』『ねこねむる』が共に絵本館より発売中。
https://www.instagram.com/kaedema_chiko/

港町のマリールゥ
【原材料】 小麦粉(小麦(北海道産))、全粒小麦粉(小麦(神奈川県産))、粗糖(喜界島産)、塩  / ベーキングパウダー
【内容量】 300g(約6枚分)
【賞味期限】製造より未開封で6ヶ月
【保存方法】直射日光、高温多湿をさけ冷暗所で保存してください。
※塩はベトナム産天日塩、ベーキングパウダーはアルミ無添加を使用しています。
※本品製造工房では小麦粉、そば粉を含む製品を製造しています。
※パッケージ内に脱酸素剤が入っています。ご使用時にご注意ください。

アレルゲン情報:

詳細を表示する
1 4